top of page
民泊家庭

旬家

主な見どころ
【民泊のある地域】
樫木山
民泊 かなみ

ごくごく普通のお家です。でも、食事に使う食材に対しては新鮮なものにこだわっています。

いつも時間を忘れるほどお話がはずみます。

家族代表

岩村 正勝

部屋・トイレ・ペットについて

【客 室】1階6畳2間を利用(最大6名)

【トイレ】洋式1箇所/ウォシュレット付     

     ※家族と共同利用

【ペット】なし

地区

樫木山

ふれあい交流体験でできること

(1)魚捌き+かまぼこ作り体験

(2)旬の野菜を使った昼食作り(+500円)

(3)カクレキリシタンについての伝承

 

※1体験につき、おひとり3,000円(税別)

※(1)を昼食付にする場合は+500円

※所要時間は1~3時間程度(要相談)

樫木山(かしのきやま)地区は、平家の落人を祀った三本松神社や、木工体験のできる三兄弟工房があるエリアです。

民泊 ひろさん家

波止場まで1分の距離(家から見えています)!運が良ければかさごが釣れるかも。

家庭菜園で採れる野菜で料理作りも楽しいです。

家族代表

松本 廣孝

部屋・トイレ・ペットについて

【客 室】1階8畳1間を利用(最大4名)

【トイレ】洋式1箇所​

     ※家族と共同利用     

【ペット】なし

地区

樫木山

ふれあい交流体験でできること

(1)波止釣り&魚さばき

(2)魚さばき&かまぼこ作り

(3)畑の野菜を使った昼食作り(+500円)

※1体験につき、おひとり3,000円(税別)

※(1)(2)を昼食付にする場合は+500円

※所要時間は1~3時間程度(要相談)

民泊 旬家

平成9年に広島から31年ぶりに故郷奈留島に夫婦で帰ってきました。子ども3人、長女と次女は現在広島に在住。三女は長崎で働いています。

​私たち夫婦が島に帰って20年が過ぎますが、家の前が海で環境も良く、時には大きい魚が泳ぐのを見る事ができます。

 

家族代表

窄中 重信

部屋・トイレ・ペットについて

【客 室】1階6畳1間・8畳1間を利用(最大4名)

【トイレ】洋式1箇所

     ※家族と共同利用     

【ペット】なし

地区

樫木山

ふれあい交流体験でできること

(1)魚のすり身作り

 

※1体験につき、おひとり3,000円(税別)

​※昼食付にする場合は+500円

※所要時間は1~3時間程度(要相談)

民泊01
民泊03
民泊04
民泊 ゆりな

お魚は新鮮でおいしいです。特に、塩干しの焼き魚はみなさん喜んでいただいています。

食事の後はお話を一緒に楽しみましょう。

家族代表

​村木 栄

部屋・トイレ・ペットについて

【客 室】1階6畳1間を利用(最大4名)

【トイレ】洋式1箇所     

     ※家族と共同利用

【ペット】なし

地区

樫木山

ふれあい交流体験でできること

(1)波止釣り&魚捌き体験

(2)魚捌き&かまぼこ作り

※1体験につき、おひとり3,000円(税別)

※昼食付にする場合は+500円

※所要時間は1~3時間程度(要相談)

民泊02

2016(C)奈留島体験交流協議会

bottom of page